
奥尻島はオフシーズンになると、飛行機が飛ばないと当日に島から出ることができなくなってしまう可能性があります!
今回の奥尻島旅行でそうなりかけたので、その体験をもとに理由を解説していきます
奥尻島のオフシーズンはいつ?
奥尻島のオフシーズンは11月上旬〜4月中旬です
その時期は奥尻島も非常にゆったりとした時間が流れています
それに対して、奥尻島のハイシーズンは4月下旬〜5月上旬のGWシーズンと、夏休み期間の7月、8月となっています
ウニ漁も7月中旬から解禁になるので、ウニを食べにいらっしゃる観光客もいるみたいです
オフシーズンの奥尻島への移動手段
奥尻島にはフェリーが運行されています
ハートランドフェリー会社によって江差港から奥尻港まで運行されています
所要時間としては、約2時間20分で2等運賃で3350円から利用できます
ハートランドフェリー会社の運賃はこちら
江差港から奥尻港までのフェリーの時刻表を見ると、オフシーズンの11月上旬〜4月下旬にはフェリー便が1日1便しかないことがわかります
午後に奥尻港に到着し、早朝に奥尻港を出発するダイヤになっています

https://heartlandferry.jp/timetable/time3/より引用

オフシーズンになるとフェリー便で日帰りをすることができなくなっていることも分かりますね
飛行機は奥尻空港に北海道エアシステムというJALのグループ会社が1日1便運航しています
曜日によって発着空港が異なっており、
月・火・水・木・土→函館空港
金・日 →札幌丘珠空港
となっています
JL2891便
函館空港 11:45発 奥尻空港 12:15着
JL2890便
奥尻空港 12:45発 函館空港 13:15着
JL2895便
札幌丘珠空港 11:25発 奥尻空港 12:15着
JL2894便
奥尻空港 12:45 奥尻空港 13:35着
時刻表としては、昼に奥尻空港に到着し、すぐに函館空港・札幌丘珠空港に帰るというパターンになっています

奥尻島へは飛行機がオススメという記事を書いており、そちらでダイヤを詳しく書いているのでそちらもご覧ください!
飛行機はフェリーとは異なり、オフシーズン・オンシーズンに限らず、1日1便のみの運航となっています
オフシーズンになると、フェリーと飛行機の1便ずつしか島を出る方法がない
先ほどの移動手段で紹介したように、オフシーズンに奥尻島を出るにはフェリーか飛行機を利用する方法があります
フェリーは早朝に奥尻港を出発し、飛行機は昼に奥尻空港を出発します
飛行機で奥尻島を出発する予定だと、飛行機が万が一欠航してしまった場合、当日中に奥尻島を出る方法がありません

奥尻島だとたまに視界不良が発生しています
欠航になった場合、宿を確保する必要があります!
確率としては低いとは思いますが、その可能性も考慮して旅行の予定を組んでいきましょう
私がオフシーズンに奥尻島に行ったら、帰れなくなりかけた話
ここからは私が島から帰れなくなるかもとヒヤヒヤした話を共有しようと思います
私が奥尻島に行ったのは4月中旬でオフシーズンの終わりかけでした
あと1週間するとGWの準備が始まるのかなという感じでした
木曜日・金曜日を使って1泊2日の予定で行きました
行きは木曜日だったので、函館空港から奥尻空港まで飛行機を利用して向かいました
搭乗時間も30分だったので、あっという間に辿り着きました


日中も天気が快晴でしたが、夜から大雨が降り始めました・・・

天気予報を見ると翌日の昼頃まで雨が降るとのことだったので、少し心配になってきました
寝る前にJALの運航情報を見ると「視界不良による引き返しの可能性あり」の文字が・・・
先ほど紹介したように、飛行機が欠航になると島から出る方法がありません

まずいな・・明日の宿すぐに取れるかな?
とか色々考えながら寝ました
翌日も朝から小雨で雲が覆っていました
JALの運航情報を見ても、視界不良の情報は出続けていました

考えても仕方ないので、観光をしながら待つか
観光も終わってレンタカー屋さんに返却をして、車で送迎してもらっている時に島の方に聞いてみました

今日飛行機飛びますかね・・?
確かにちょっと曇ってるけど、雲がそんなに下まで来てないから飛ぶんじゃないかな?

そうなんですね(さすが、地元の人)
空港に着いても、写真のように曇り続けていました

ヒヤヒヤしながら飛行機を待っていると、レンタカー屋さんの言う通り飛行機が無事に到着しました!

よかった〜!無事帰れる!
次の日も有給はとっていたのですが、さすがにヒヤヒヤしましたね・・
無事に札幌丘珠空港に着陸して、家に帰ることができました

まとめ
今回の記事はいかがだったでしょうか?
オフシーズンに飛行機で奥尻島に行く場合は、欠航になることも考えて
- 奥尻島への移動手段として「飛行機」と「フェリー」がある
- 奥尻島のオフシーズンは11月上旬〜4月中旬まで
- オフシーズンは飛行機が欠航になると、その後に島を出る手段がない
- そのリスクを考えて予定を組んでおきましょう!

奥尻島への飛行機については以下の記事でも紹介しているので、ぜひご覧ください!

この記事がタメになったと思ったら、下のボタンをポチッと押して応援してもらえると嬉しいです!