【旅行】海外旅行に行く時の持ち物おすすめ5選 〜必需品編〜

こんにちは!

私は2024年に初の海外旅行で、17日間かけてヨーロッパ7ヶ国を巡る旅に出ました。
(結構なチャレンジでしたけど、良い経験だったなと思ってます。)

「海外旅行って何準備すればいいの?」ってなったので、

その時の経験を踏まえて、海外旅行に行く時の必需品5選を紹介します!

(パスポートなどの当たり前に必要なものは省きます!)

第1位 海外旅行保険

海外というのは、予期できないことが起きます。
私も旅行先で電車が急に止まって、どうなるの?たどり着ける?って不安になったことがありました。

海外旅行保険に入ると、ケガとか病気になった時に、現地の病院に行けたり、サポートしてもらえたりすることができます。

正直、現地でケガとか病気になったりするのは非常に低い確率だと思います。
だとしても、万が一あった時に非常に不安になったり、高い料金がかかったりします

そういう不安をなくすためにも、海外旅行保険に入ることをオススメします!
インターネットで早めに予約しておけば、1日200円とかで加入することができます!


クレジットカードの海外旅行保険を利用される方も、利用付帯なのか自動付帯なのかをしっかり確認しておきましょう!

第2位 モバイルWIFI (データローミングなどでも可)

この理由としては、海外でスマホを使うために必要だからです!

海外では基本的に5Gとか4Gが入りません!

最近だと、Ahamoなどで海外でも普段と同じように使うことができる海外ローミングが普及し始めています

しかし、多くのスマホだと海外だと基本的にデータ通信ができません

ヨーロッパだと公共の場所ではFREE WIFIなどもありますが、セキュリティ的に心配な部分もあります

そこでモバイルWIFIです!

モバイルWIFIとは、スマホ型の機器で電源を入れるだけでWiFiを利用することができるので、手間なく利用することができます!

私はいつもGLOBAL WiFiを利用しています!

その理由としては、三つあります

1. 空港で店頭受け取りができるので安心!

GLOBAL WiFiは空港に行って、店頭で受け取ることができます。
多くの人が利用する、成田空港・羽田空港の中にもあります!

初めての海外旅行だと、この機器の使い方とか心配になったり、ちょっと聞きたいことがあったりしませんか?
そんな時に、店頭のスタッフの方に質問をすることができます!

私も店頭受け取りで非常によかった経験があります!

ヨーロッパ周遊をするときに、「ヨーロッパ周遊プラン」を選択していたので、適用する国は適当でいいのかなと思って、訪れる7カ国のうち2カ国だけを選択していたんですよね。

それで店頭受け取りの時に、「行く国を全て選択しないといけない」ということに気づいて、急いで変更をしてもらいました!

私の不手際だったのですが、お店のスタッフの方に迅速に対応してもらいました!

そういうことがあったので、店頭受け取りがあるのは非常にありがたいなと思いました!

2. データの範囲内で基本的に使い放題になる

1日ごとの利用できるデータプランを選ぶと、その範囲内で使い放題になります!

データローミングを選んだりすると、ついつい使い過ぎてしまったり、
後々請求書を見たら、すごい金額になってびっくりした!


というような経験を防ぐことができます!

データローミングだと、通信費の予算が考えづらいですが、
GLOBAL WiFiにすればいくらかかるのかがあらかじめわかってるので、予算が組みやすいですよね

3. 空港で受け取り・返却ができるので手間にならない!

基本的に空港の受け取り・返却が可能です(もちろん後日返却もできます)

海外旅行では荷物をなるべく減らしたいですよね?
そんな時、GLOBAL WiFiなら空港で受け取り・返却ができるので、荷物を最小限にすることができます!


下のリンクからGLOBAL WiFiのサイトに飛ぶことができるので、ぜひ覗いてみてください!

GLOBAL WiFiを利用して、手間なくデータのことは気にせず、海外旅行を楽しみましょう!

第3位 クレジットカードのログインパスワードなどをまとめた紙

この理由としては、現地でクレジットカードのログイン認証を急に求められた時に慌てないようにするためです!

現地で特急列車のチケットをオンラインで購入するときに、クレジットカードが必要になると思います
その時に、クレジットカードのログイン認証を求められる時がたまにあります

私もヨーロッパ旅行でユーロスターや特急列車を利用するときに、オンラインで購入することがありました

その時に、ログイン認証が求められたときに紙を用意していたことで、すぐに対処できました。
その紙を無くさないようにだけ注意です!

第4位 小銭入れ(クレジットカードなどを分割して入れておくため)

この理由としては、海外でスリに会うことが多いからです!

ヨーロッパ(特にイタリア)とかでは、スリが多いです。
(私はスリに会うことはありませんでした)

その時に財布に全てクレジットカード・現金などを入れておくと非常にリスクが高いので、分散して入れておきます!
私も二つくらい使って、クレジットカード・現金を分散して入れておきました!


あと、あまり高価っぽい財布を使ってると狙われやすいので、ターゲットから外れるためにもちょっと安めの財布の方がいいですね。

ダイソーなどで安い財布が売っているので、そちらで買うのがおすすめです!
ダイソー小銭入れはこちら!

また、楽天市場やAmazonなどでも安い財布があるので、楽に手に入れたい方はこちらもどうぞ!


Amazonの方はこちら!
Beatus シボ革 コインケース 小銭入れ レザー 本革 ミニ財布 コンパクト メンズ レディース メタルリング (ブラック)

第5位 服の下に入れられるポシェットケース(セキュリティーポーチ) 

この理由としては、第4位と同じくスリに会うことが多いからです!

リュックとかだと、後ろからファスナーを開けられて盗まれるということもあります!
そのため、リュックに財布を入れておくのはちょっと心配!

そこで、服の下に入れられる腰巻きポシェットがあると安心です!
私は、以下の商品を購入しました!


パスポートや小銭入れ・WiFi端末も入るくらい、結構な容量なので、ホテルについてからの散歩で非常に重宝しました!
ぜひ旅行するときのお供にどうぞ!


Amazonの方はこちら!
セキュリティーポーチ

最後に

いかがだったでしょうか?
このサイトで海外旅行の準備が捗れは嬉しいです!

他にもこのブログでは、ヨーロッパ旅行記を書いているので、少しでも読んで参考になれば嬉しいです!

https://xs237152.xsrv.jp/【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る

もし、この記事が役に立ったら下のボタンをポチッと押して応援よろしくお願いします!