ヨーロッパを巡る旅 Part.2です

今回は出国からフランス トゥールーズまでの旅行記になってます
純粋に旅行記を楽しんでいただける方
成田空港の出発エリアの様子を知りたかったり、ヘルシンキで乗り継ぎをされたりする方に参考になるかもしれません
今回乗った便は
成田国際空港 23:05発 ヘルシンキ ヴァンター国際空港 翌日5:55着
フィンエアー AY074便
ヘルシンキヴァンター国際空港 7:35発 パリシャルル・ド・ゴール空港 9:40着
フィンエアーAY1571便
(JALとのコードシェア便でJALから予約しました)
成田空港 第二ターミナルからの出国です

最初の海外で乗り継ぎ便を使うのは怖いなと思いましたが、安さには勝てませんでした
私は余裕をもって、成田空港に15時くらいに着く高速バスに乗って降り立ちました
国際線に乗る方は遅くとも2,3時間前には空港に着いた方がいいですね
着いてすぐにGLOBAL WiFiの受け取りをしました
予め申し込んでいたので後は受け取るだけです
成田空港第二ターミナルの受け取り場所はここです
出発ターミナルの一番端っこにあります
その受け取りの時にプチトラブル発生・・
予約する時に周遊プランを選んでいて、
「周遊プランを選んでたので国の選択は厳密にしなくてもいいんでしょ?」と勝手に思っていて
フランスとイギリスしか選択していませんでした
受け取りの時に店員さんから
行く国はフランスとイギリスで全てですか?

実は7カ国行く予定なんです・・
そしたら、全ての国を設定しないとダメですね
少しお時間いただいてもいいですか?

大丈夫です
お手数おかけしてすみません・・
とこんな感じで、全ての国を選んでいかないといけなかったみたいで・・
お恥ずかしい限りです 皆さんもこうならないように気をつけてください
幸いその店員さんに素早く対応していただいたので本当にありがたかったです
グローバルWiFiの受け取りも終わったので、チェックインしようかなと思ってたら
チェックインが確か18時からできなくて待ちぼうけの状態になってしまいました

これはちょっと誤算でしたね
いつも空いているのかなと思ってました
JALとかANAだと常にチェックインカウンターが空いているものですが、海外の航空会社だとその便に合わせてチェックインカウンターが開くので、その時間にならないとチェックインできません
そこも少し注意が必要ですね
暇になってしまったので、展望デッキに行ったりマックを食べて時間潰してました

第二ターミナルの展望デッキは、第一ターミナルデッキに比べて少し見づらいんですよね・・
その後チェックインカウンターが開く時間になったのでチェックインを行いました
荷物を預けたらスルーバゲージで、パリまで荷物を送ってくれるみたいでした
ありがたかったです
その時にムーミンのチケット入れをもらいました カワイイ

ムーミンといえばフィンランドで、フィンエアーにはムーミンのラッピングされた航空機が飛んでいます
こちらのサイトで写真が見れます
チェックインも完了したのでさっそく出国していきたいと思います
緊張や不安・ワクワクを感じながらいよいよ出国です
といっても出国する時にはただパスポートをかざして、手荷物検査を受けるだけなので特に何もないんですけどね・・

よく飛行機には乗ってたので、いつもの搭乗の時とほとんど変わりませんでした・・
このあとは時間があったので、成田空港の出国エリアをお散歩しました
しかし、深夜だったのでほとんどのお店は閉まってました
出国エリアには日本文化や全世界の時計があったりと海外を感じさせるエリアでした

あとは自分の出発ゲートの近くでエミレーツ航空のA380がいたので写真を撮ってました
A380は2階建ての飛行機なので非常にデカく感じました 1回くらいは乗ってみたい

ようやく今回搭乗する機体がやってきました A350-900です
この機種はフィンエアーの最新機種で乗るのを楽しみにしてました

ようやく搭乗です
搭乗してみると日本人のCAさんが1人乗られていました さすが日本路線です
私は一番窓側でしたが、その他の2席には外国人の方が・・・
さすが外国航空会社でした
離陸後は1回目の機内食です

洋風の機内食で飲み物は、フィンエアー名物のブルーベリージュースを選びました
料理・ジュースともに非常に美味しかったです
環境を意識してるのか、紙の容器でした
その後は全く寝れず・・・

私は飛行機の機内で全く寝ることができないタイプだとわかりました・・
寝れないのに機内は真っ暗で時間も進まず、かなりつらかったです
フィンエアーは北極海を通って、ヘルシンキに向かうのですが、タイミングよく機外カメラから流氷を見ることができました
ラッキーでした

その後軽食が出てヘルシンキヴァンター国際空港に着陸しました

眠い目を擦りながら入国審査と乗り継ぎを行いました
乗り継ぎ時間が1時間40分くらいしかないのに、かなり入国審査が混んでいたのでヒヤヒヤしていました
JALで来た人に対しては現地係員が優先的に案内されていて、「私もJALにすればよかったかな〜」とちょっと後悔してました
そうやっているうちに入国審査の番がやってきました
入国審査は何を聞かれるんだろうと不安でしたが、「期間と行き先」を聞かれたくらいですぐに終わりました 一安心しました
空港の中にはフィンランドらしく、ムーミンがお出迎え

それを横目に通り過ぎながら乗り継ぎに向かって急ぎます
搭乗口に着いたらもう搭乗が始まってました・・・危ない

ここからはA320に乗って最終目的地 パリ シャルル・ド・ゴール空港に向かいます
ほぼ満席でしたが、先ほどの飛行に比べればあっという間でした
そちらでも同じくブルーベリージュースを頼み、やみつきになってしまいました笑
そんなこんなでパリ シャルル・ド・ゴール空港に到着!

入国審査もありましたが、フィンランドでやっているからなのか、フランスのお国柄なのか、全く質問をされずスタンプだけ押されました笑
預け荷物がロストバゲージしていないか心配でしたが無事に届きました!
ヨーロッパへの飛行機旅がようやく終了しました
ここから当日中にトゥールーズへ向かう旅が始まりますが、それは次の記事で!
今回の旅行記はいかがだったでしょうか?
次回からいよいよ鉄道旅がスタートします
初日からトラブルがあったのですがそこも含めて次回にお伝えします!

この記事がタメになったという方がいれば下のボタンをポチッと押して応援してもらえると嬉しいです!